びっくりドンキー青葉台店

グルメガイド

青葉台駅から徒歩6分のびっくりドンキーへ行ってきました。

びっくりドンキーは、日本全国に展開するハンバーグレストランチェーンです。1968年に北海道で創業され、手作り感とユニークな店内装飾が特徴です。メニューには、ハンバーグを中心に様々なバリエーションがあり、特に「チーズハンバーグディッシュ」などが人気です。店舗の内装はファンタジックでユーモラスなデザインが施され、家族連れや若者に親しまれています。

※公式サイトはこちら

営業日・アクセス

営業日 8:00〜26:00

アクセス 青葉台駅から徒歩6分

それでは見てみましょう。

到着!!

○店舗名の入った写真、お店の外観、お店の入り口正面○

お店の雰囲気

レストランなので2名〜4名が座れるテーブルが沢山あります。窓側は外の光が入って明るいです。

窓に面していない席は店内の雰囲気もあって少し暗い印象がありました。

通路も席も広々しています。

店内のあらゆる場所にオブジェがあって見ていて飽きません。

子供用の独立した椅子や、ソファーに置くタイプの子供椅子もありました。

席に座るとスタッフさんが水とお箸を持ってきてくれました。

はじめてだったのでモーニングについて質問したらやさしく教えてくれました。

朝のびっくりドンキーはお客さんも少なく静かなひと時を過ごせます。

BGMも小さいので気にならず、この景色だけ見ると国内のリゾートホテルでもおかしくない。

なんて考えているとバイクがプォォォーーンと通り過ぎました。

モーニングメニュー(オープン〜11:00)

お店にあったメニューです。

  • プレーントーストセット・・380円(ドリンク付き)
  • チーズトーストセット・・490円(ドリンク付き)
  • ポテサラトーストセット・・490円(ドリンク付き)
  • 卵かけご飯  ・・330円
  • ドンキースペシャルブレックファスト ・・880〜990円

お料理

  • プレーントーストセット・・380円(ドリンクはホットコーヒー)

びっくりドンキーのモーニングは好きなドリンクを選べますが、コーヒーはおかわり自由です。

  • ホットコーヒー 11:00までおかわり自由
  • アイスコーヒー 11:00までおかわり自由
  • 太陽のオレンジ
  • コーラ
  • メロンソーダ
  • ホットウーロン茶
  • アイスウーロン茶

ホットコーヒーを選ぶとおかわりはホットコーヒーのみです。途中からアイスコーヒーに変える事はできません。

アイスコーヒーを選ぶとおかわりはアイスコーヒーのみです。途中からホットコーヒーに変える事はできません。

ですが、シングルオリジンorブレンドは毎回好きな方を選ぶことができます。

トーストは少し厚め。焼きたてなので温かく、ざくっと食感とバターの香りだけでおいしいです。

噛んでいるとほんのり甘味を感じます。

毎日家で普通の食パンを食べていますが、びっくりドンキーのトーストは確実に甘味を感じました。

あと、ホイップバターが付いているので塗って食べました。

ゆで卵もいただきます。伯方の塩をつけて食べます。

今回はホットコーヒーにしました。

見た感じ、表面に泡があったのでコーヒーマシンでいれたんだろうなと思いました。

シングルオリジンは酸味が強かったです。

1つ難点なのはカップがデカいので重かったです。

おかわり自由なので3杯飲みました。

支払い方法

利用できる種類はこちら

  • 現金
  • クレジットカード
  • 交通系IC
  • バーコード決済

写真のように機械で精算もできますし、スタッフさんの支払いカウンターもあるのでどちらでも大丈夫でした。

お得情報・クーポン

びっくりドンキーのアプリに登録するとお得なクーポンが配布されています。

初回登録だと10%OFFクーポンが付いてくるので、まだ利用したことのない方は必ずアプリを入れましょう!

【雑音・話し声】少なめ

モーニングの時間はお客さんも少ないうえ、テーブルが多いので隣になることがありません。

お昼の時間が近づくにつれお客さんは増えてきますが、モーニングの時間帯であれば他のお客さんは気になりませんでした。

【お店のBGM】小さめ

びっくりドンキーのBGMは小さめです。

朝は静かな時間を過ごせるでしょう。

【電源】有り

利用できる電源があります。

ざっと見ましたが全席にコンセントが設置されています。

パソコンを使用した作業はできる?

Screenshot
https://www.bikkuri-donkey.com/specially/newdays/

こちらは公式サイトの画像です。

びっくりドンキーはモーニングでのパソコン作業を推奨しています。

残念ながら私が利用していたタイミングでパソコンを使用している人はいませんでした。

公式サイトでパソコン作業をオススメしているので気兼ねなくパソコンを使えます。

【店内トイレ】有り

店舗専用のトイレがあります。

【Wi-Fi】有り

FreeWi-Fiが有ります。

びっくりドンキーのWi-FiはWi-Fiサービスを利用していないので1度Wi-Fiへ接続すれば途中で切れることがありません。

大手チェーン店のカフェなどのWi-Fiはパスワードはなくても「接続する」ボタンを押してから1時間で切れてしまう所が多いですよね。

びっくりドンキーのWi-Fiは途切れることなく使い続ける事ができます!!

まとめ

青葉台駅から徒歩6分しかも、周りにお店の少ないエリアにあるので空いています。

公式がオススメしているように朝ゆっくり作業をしたり、カフェとして利用するといいでしょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました