ハンバーグファクトリー青葉台パルテ店(2023年12月OPEN)

グルメガイド

青葉台駅から徒歩3分のハンバーグファクトリーへ行ってきました。

【注意】ハンバーグファクトリーたちばな台店は移転の為、2023年11月30日に閉店しました。

ハンバーグファクトリーは、

青葉台にある黒毛和牛ハンバーグ&ステーキ専門店 「ハンバーグファクトリー」です。炭火焼き肉「壱語屋」が本気で作ったハンバーグ店です

https://twitter.com/hamburgF

※公式SNSはこちら

営業日・アクセス

営業日

平日 11:30〜14:30、17:00〜22:00
土日祝 11:30〜22:00

アクセス

青葉区青葉台2−8−20 パルテ青葉台3F

青葉台駅北口からスクランブル交差点を渡ります。

青色の薬HACの看板が見えたら到着です。

お店はどうなっているんでしょうか。

それでは見てみましょう。

到着!!

青葉駅北口から交差点を渡ってシャトレーゼを右に見ながら歩くと、

パルテ青葉台へ到着。

ここの3階です!

エスカレーターを1つ、2つと上がり3階へ。

3階のエレベーターを降りて振り向くと黄色い看板が見えました。

入り口です。レンガと木を主体とした作りに温かみを感じます。

メニューと名刺は自由に持って帰ることができます。

姉妹店の焼肉屋さん4店舗あるようです。

壱語屋 三軒茶屋店

https://whiteningroom.hatenablog.com/entry/2023/08/25/143648

壱語屋 青葉台店

https://www.ekiten.jp/shop_350413/

壱語屋 市ヶ尾店

https://itot.jp/p14/7848

壱語屋 たまプラーザ店

https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/29574

お店の雰囲気

入ってすぐパウチされたハンバーグが可愛い小物と一緒に並べられていました。

店内はほとんどが半個室になっているので通路を歩きます。

店内はテーブル、壁、照明まで木が使われ自然の温もりに包まれる空間です。

6人でも座れそうな大きなテーブルから2人用のテーブルまであります。

着席

テーブルには塩・こしょう

スタッフがウーロン茶をピッチャーで持ってきてくれました。

これだけで十分ドリンクになります。

メニュー

メニュー

ランチメニュー

グランドメニュー

ランチとディナーどちらも同じメニューがあり値段が違います。

違うのは値段だけでなくセットの内容も違うので注意しましょう。

ランチとディナーの違いについて

メニュー上表記は同じでも値段とセットの内容が違うので注意しましょう。

【ランチ】 オリジナル石窯ハンバーグ ベーシックサイズ[250g]レギュラーセット 1,100円
【ディナー】オリジナル石窯ハンバーグ ベーシックサイズ[250g]レギュラーセット 1,350円

内容の違いについて、

オリジナル石窯ハンバーグ ベーシックサイズ[250g]の場合で比較します。

ランチディナーランチディナー
レギュラーレギュラースペシャルスペシャル
ハンバーグ
季節のスープ
サラダ
ライスorパン
じゃがいもと付け合わせ野菜
デザート
ドリンク
金額1,100円1,350円1,350円2,000円

ポイントをまとめるとこうなります。

  • ランチは全てドリンクが付く
  • ランチレギュラーがコスト面で最高
  • ランチスペシャルはコスパ最高
  • デザートはディナースペシャルだけ

グルメバーガー 250gオリジナルバーガーの場合で比較します。

ランチディナー
ハンバーガー
ピクルス
フライドポテト
ドリンク
金額1,300円1,300円
  • 値段は同じ、ディナーはドリンク無し

間違えてもランチ時間にディナーのオリジナルバーガーを注文しないようにしましょう。

お料理

【ランチ】オリジナル石窯ハンバーグ ベーシックサイズ[250g] 1,100円

  • ドリンク
  • ハンバーグ
  • 付け合わせの野菜
  • ポテト
  • ライス

丸いハンバーグが来ました。

すぐにスタッフさんがカットするので丸いのは今だけです。

テーブルの前で丸いハンバーグをカットしてくれます。

じゅうぅぅ〜〜〜!!

じゅうううううう〜〜!!!

溢れる肉汁と、焼けるいい香り

あめ色の玉ねぎ、ナス、ポテト

ライスと一緒に食べます。

赤く見えますが、遠赤外線で火は通っています。

ひき肉が粗挽きなので肉感があります。

絶妙な火加減なので口に入れるととろけます。

【ランチ】グルメバーガー 250gのオリジナルバーガー(ドリンク付き) 1,300円

ハンバーグですが上のバンズは自分で乗せて完成させるスタイルです。

ふっくら分厚いパテ!!

写真では伝わりにくですが、このパテものすごく大きいです。
思わず「でかっ」と声にでてしまったほど。

表面は油できらきらしています。

所々から肉汁が滝のように溢れています。

挟みました。

カットした断面。

付け合わせのフライドポテトとピクルス。

フライドポテトは揚げた後にまた丸く合わせています。表面はサクサク。

ピクルスはどれもほんのり甘く食べやすい。

ハンバーガーは食べていたらバラバラになったのでナイフとフォークで食べることにしました。

コショウをたっぷりかけて頂きます。

次は塩、次はケチャップ、次はマスタードと味変を楽しみました。

完食。

食後にとうもろこし茶を頂きました。

予約について

予約可能

電話予約はこちらへ

ハンバーグファクトリー青葉台店
045-532-3344

誕生日プランや特別な演出はできる?

誕生日プランはありません

残念ながら誕生日特別プランはありません。

ハンバーグファクトリーの公式ホームページはある?

ハンバーグファクトリーの公式ホームページはありません

公式のX(旧Twitter)はありますがあまり更新されていないようです。

ハンバーグファクトリー公式Xはこちら

座席の数

  • 1人用 ・・無し
  • 2人用 ・・2テーブル
  • 4人〜用 ・・16テーブル以上

座席の仕切りが高いので、ほとんどが半ボックスの席になっています。

かなり広々しているので大人数でも安心して入れます。

お得情報

現在お得な情報はありません。

【お店のBGM】普通

クラシック音楽が流れています。

【店内トイレ】無し(施設内トイレ利用可能)

店舗専用のトイレはありません。

パルテ内にある共用のトイレを利用しましょう。距離的も時間も長くなるので一人の場合、貴重品は必ず身につけて行きましょう。

まとめ

お肉の塊から丁寧に作る本気の本格ハンバーグです。

広々とした落ち着きのある店内なので大切な人ときたいですね。

ランチがかなりお得なので1人でも、お友達きても満足できると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました