クレープ専門店「ぷーくれ」青葉台店(2024年1月10日OPEN)

グルメガイド

青葉台駅から徒歩3分のぷーくれへ行ってきました。

ぷーくれは、青葉台にありそうで無かったクレープ専門店です。

※公式SNSはこちら

営業日・アクセス

〈営業時間〉11〜21時

アクセス

青葉台駅中央改札を出て左前へ進み横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡って右へ20mほど進むと左手に見えます。

それでは見てみましょう。

到着!!

ぷーくれはALEXビルの1階にあります。

入り口にはドトールがあるので横のドアから奥へ入ります。

ぷーくれが見えました。

お店へ向かう道は少し冷たい印象です。

この写真はオープンから2日後の1月12日の夕方です。

ここ数日いろんな時間に見ていますが、いつも人がいます。

黒を基調としたエレガントなデザインですね。

ちなみに、開店祝の花に書かれている株式会社アローズは店舗設備に関する法人でした。

お店の雰囲気

店内では2人のスタッフさんが注文を受けてクレープを作ってくれています。

チェック柄でそろえたエプロンと帽子が可愛いですね!

ガラス張りで調理場がよく見えます。

店内は材料や道具でごちゃごちゃしていました。

注文を受けてから丸いクレープ生地を1枚ずつ焼いてくれます。

イメージしてたより生地が大きいと思いました。

クリームはよく見る出来合いの業務用のやつでした。

しっかりした甘さとずっしりしたやつです。

ドリンクも見えるところにあります。

ウーロン茶、りんごジュース、コーラですね。

完成した後に、お持ち帰りですか?と聞かれたので
「はい」と答えたらラップを巻いて袋に入れてくれました。

レジ横にはナプキンとスプーンがあり自由にもらえます。

メニュー

クレープメニュー

リニューアル前のメニュー

人気メニューがこちら

  • チョコバナナホイップ 600円→550円
  • いちごホイップ 550円
  • シュガーバター 350円→300円

→はリニューアル後の値段です。

トッピング・ドリンクメニュー

こだわりの卵「高原ゴールド」を使用

このお店のクレープは卵にこだわりを持っています。

http://www.win-farm.co.jp/products/namatamago/#special-egg

卵の生産地がわかると安心できます。

お料理

人気メニューをそのまま注文しました。

  • チョコバナナホイップ 600円
  • シュガーバター 350円
  • いちごホイップ 550円

家へ持って帰りお皿へ並べました。

いちごホイップは、クリーム、いちご、いちごソースがかかっています。

ラップを外した後ですが、いちごが綺麗に並んでいます。
スタッフさんの丁寧さを感じました。

見た目でもわかるようにずっしりした感じです。

食べ進んでもクリームがしっかり詰まっているので、最後までクリームを味わえます。

バナナチョコは、クリームにカットしたバナナが乗っていて
チョコソースがたっぷりかかっています。

こちらもクリームがぎっしり。

シュガーバターは、見た目ただのクレープ生地だけです。

紙が二重になっていました。スタッフさん急いでいたのかな?

シュガーバターはシナモンバターと同じく350円と最安値クレープですが、生地のシンプルな味とバターの風味を感じました。

クリームの無い軽めのクレープを食べたい方へオススメしたいです。

支払い方法

利用できる種類はこちら

  • 現金
  • クレジットカード
  • 交通系IC
  • アップルペイ、Gペイ

待ち時間

クレープを3つ注文すると、受け取りまで9分でした。
正直、遅いなと思いました。

1人1つクレープを注文するとしたら5人並んでいると15分待ちの計算になります。

お得情報・クーポン

インスタフォローでトッピング無料!!

※公式インスタはこちら

過去のお得情報

インスタフォローで100円OFF!!

1月10日〜1月17日までクレープ200円引き

最安値のシュガーバター350円・シナモンバター350円であれば150円で買えちゃいます!!

あと、この絵、天使が白目になってるね!!

まとめ

青葉台にひそかにオープンしたクレープ屋さん、それが「ぷーくれ」です。

シンプルなクレープからおかずクレープまで、幅広いバリエーションが楽しめます。甘いものがお好きな方も、ちょっとした軽食が食べたい方も、満足できるメニューが揃っています。

クレープが食べたいなら、ぜひ「ぷーくれ」へ足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました