キーコーヒー青葉台店

グルメガイド

青葉台駅から徒歩5分のキーコーヒーへ行ってきました。

キーコーヒーとは、

https://www.keycoffee.co.jp/store/direct/kanagawa08.html

※公式サイトはこちら

営業日・アクセス

毎日 10:00〜21:00

アクセス青葉台東急スクエアSouth1地下1階

それでは見てみましょう。

到着!!

地下の食品売り場とは反対側にひっそり佇むカフェ。人通りは少ないです

店頭にはコーヒー豆がずらーっと並んでいます。

左にイートインスペースが見えます。

店の外側にはコーヒー用品なども。

入り口にはメニューのスタンドがあります。

このお店は、料金後払いでテーブルサービス有りです。

利用の流れはこんな感じです。

  1. 入店、空いている席へ座る
  2. スタッフへ注文を伝える
  3. スタッフが注文した商品をテーブルへ持ってきてくれる
  4. 食事が終わったら伝票をレジへ持って行き会計

私は席を確保した後にレジのカウンターでコーヒーを注文してしまいました。

注文は席で伺いますと言われ、再び席へ移動しました。

これは知らないと分かりません。

お店の雰囲気

テーブルの少ない店内なので、1人で利用する私は2人席へ着きました。

すると、スタッフの方が広い席をどうぞと、4人席をすすめてくれました。

心遣いのできるスタッフさん素敵です。

注文と同時にお水をもらいました。

店内の照明は青いガラスでお店のイメージにぴったり。

壁にはかわいい絵がかけられています。

ソファー側の壁なのでコーヒーを飲んでいる時は見えませんでした。

豊富なデザート!

シンプルなプリンやコーヒーゼリーからクリームあんみつやケーキもありました。

この中でも目を引くのがマフィン216円!!安い!!

しかもこのマフィン、六本木アマンドのマフィンなんですね。

https://almond1946.official.ec/items/46999251

オンラインストアだと6個入りで1,320円なので、

税込216円でクリーム付きって原価割れしてませんか??

キーコーヒーの採算はどっちでもいいとして、これ注文したほうがいいやつです!

メニュー

お店にあったメニューです。

  • ブレンドコーヒー・・430円

お料理

はじめての利用なので迷わずコーヒーを注文しました。

  • ブレンドコーヒー・・430円

すごくきれい!

時間を潰す為に入った私は油断していました。

こんな美しいカップで出てくるとは思いもせず、飲む前に感動しました。

ほんのり酸味のあるすっきりとした味わい。

誰でも飲みやすいコーヒーだなと思いました。

ごちそうさまでした。

支払い方法

利用できる種類はこちら

  • 現金
  • クレジットカード
  • 交通系IC
  • バーコード決済

座席の数

  • 2人用 ・・1テーブル
  • 4人用 ・・2テーブル

お得情報・クーポン

ポイントカード(還元率は実質3%)

キーコーヒーにはポイントカードがあります。

300円でスタンプ1個

スタンプ15個で200円分として利用可能。

どれくらいお得なのか、ブレンドコーヒー430円で計算すると・・

430円×15回=6450円で200円分なので・・・ 還元率は3%

ちょっと少なめですね。

【雑音・話し声】少なめ

席が少ないので話し声も少なかったです。

【お店のBGM】無し

お店にBGMはありませんでした。

【電源】無し

利用できる電源はありません。

パソコンを使用した作業はできる?

パソコンを使用している人はいませんでした。

3グループしか入店できないので長時間の利用は迷惑になりそうです。

張り紙では、

  • 携帯電話の通話NG
  • 利用時間は30分程度

特に意識はしていませんでしたが、私はコーヒーを20分ほどで飲み終わり退店しました。

【店内トイレ】無し(施設内トイレ利用可能)

店舗専用のトイレはありません。

お店を出てすぐ東急スクエアの共用トイレがあるのでそちらを利用しましょう。

後払いのお店なのでトイレ利用時はスタッフへ一声かけるといいでしょう。

まとめ

このお店は、お店の雰囲気やメニューからカフェというより喫茶店と呼びたくなります。

コーヒー専門店の特別な一杯味わいたい方や、静かな場所で1人の時間を過ごしたい方におすすめしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました